「最近更新してないじゃないか」 なんてお声を頂戴したので、更新したいと思います。
6月26日(月) 証券外務員の試験でした。 ま、受かったかどうかはともかく。 やっと終わりました。 落ちる気満々ですけどね。
6月27日(火) 仕事がいつもよりちょっと早く終わったので なんとなく違うルートで帰ったら シャツの安い店がありました。 実はシャツを3枚しか持ってなかったので追加購入。 2900円だって。安いよね。 それから、帰ろうと思ってたところに 眼鏡屋を発見。 ふち無しメガネがまさかの5000円。 しかしレンズをケチって薄型にしなかったため 裸眼で生活できるのに厚さが3.5mm。 そんなこともあるよね。 ちなみに、できるのは1週間後です。
6月28日(水) マック(断じてマクドではない)で晩御飯。 友達の英会話は1時間ということなので、 ヨドバシカメラのどっかで勉強して時間つぶすかな、と思ってたのに うっかりスーツカンパニーとかコムサとかを徘徊。 挙句、わずか数十分の間にスーツ購入。だって安かったんだもん。 これも、袖を詰めてもらうので出来上がりは来週。
6月29日(木) 現在所属してる課も今週で最後、ってことで 感謝をこめて贈り物をすることに。 デパ地下スイーツを物色しました。いやぁ、お腹空くね!(笑) ここの「九十九なんたら(忘れた…)」って店でパン購入。 夏季限定のサワークリームパンです。 夏はカスタードクリームが、衛生上難しいらしく、その代わりに。 サワークリームってどんなだろう、と思ったら ヨーグルトクリームみたいな感じでした。 1個160円するけどね、美味かったですよ。
6月30日(金) 今週、行内の新入生7人で「日経平均予想」 というのをやってまして、金曜日の終値に一番近かった人は 金一封を貰えるとか貰えないとか…っていう 予想レースの結果、前日比384円高というありえない相場のおかげで タナボタ的優勝。ちなみに終値は15505円で 私の予想は15483円でした。 優勝としての金一封で、皆でご飯を食べに行きます。 夕飯は、基幹職の同期の女の子4人で。 この4人だけで食べるのは初めてですかね。 スパゲリィを食べたのですが、そんなエセ英語な発言に 周りが驚いてました。どうやら、私は そんなおかしなことを言うキャラではないらしいよ? なんたって支店の「お母さん」ですから。(苦笑)
7月1日(土) 8時に目が覚めたけど、でも折角だし寝よう、と思って 結局11時半まで粘ってみました。 で、まだ雨降ってないから出かけようかな、 なんて思ったけど、さて出かけるか、と決心した瞬間に 音が聞こえるほどの豪雨。ま、そんなもんよね。雨女だし。 新しい服がほしい、と思ってたんだけど 考えれば考えるほど好きな服と着るべき服との乖離に悩む。 いっそのこと昔の服装に戻してしまおうか、なんて 思いついちゃったりしたので親に相談。 だってさ、折角こっちに来たときに まともな服を買い揃えたのに、お盆に戻ってきて見たら また変な服着てる、じゃ申し訳ないしね。 話し合いの結果、ナオトはやめよう、ってことで、 装苑路線っぽいところで行くことにしました。 A/Tとか、Y’sとか、あとは趣味に走るなら トルネードマートとか。
しかーし!困ったことに店が無い。 特に、トルネードマートは大阪市内には無いらしいです。 関空のあたりにあるらしいんだけど…。 A/TとY’sはあるけど、全部入ってるデパートが違うし。 もういっそ、次の研修のときに東京で買うか、 お盆まで我慢して、広島に戻ったときに買おうかな。 広島ならさぁ、そごうにA/TもY’sも入ってるし パルコにいけば、この2つに加え、トルネードマートも入ってんのに。 sunaokuwaharaとかも入ってるしさ。 ツモリチサトも入ってるしさ。(買わないけど) うーん、大阪のほうが何でも揃うような気がしてたけど てか、確かに基本的に生活してて困ることはないけど しかもアニメとかマンガとかはやっぱり日本橋がいちばんだけど 洋服と、物価(特にお菓子)に関しては、 全然広島のほうが過ごしやすいよね。 お菓子がすっげー高いんですけど!!!!(個人的)
あとは、リボルバーとかAPEとか見に 南堀江のあたりに行って見ようかと思ってます。 でも、ちょいちょい買っても結局どれとも合わない、 みたいな笑えないことになっても困るので まずは何から買うべきなのか、再び悩んでます。 靴?ボトム?いやいやそれよりどっちの方向(モードかカジュアルか) で行くのか、それを早く決めるべきですね。
バーゲン期間中の買い物は諦めて、 明日はおとなしく化粧品だけ買ってこようかな。
【2006/07/01 21:26】
にっき |
トラックバック(0) |
コメント(0) |
 |